exhibition
展示
ヤギの毛で織った黒いテント
モロッコ ベルベルのテント
ヤギの毛で織った黒いテント
モロッコ ベルベルのテント
北アフリカ、モロッコのアトラス山麓の草原でヒツジやヤギなどの遊牧を行うベルベルのテント。
復元年代
1990年代
復元方法
移築復元
現地建築年代
1993年
アトラス山麓の遊牧生活
アトラス山麓の草原でヒツジやヤギを遊牧するベルベルのテント。黒いテント地はベドウィンのテントと似ていますが、雨の多いこの地域に適応し、屋根の勾配が急になっています。テント地は男性が縫い合わせ、組み立ては女性が行います。内部は向かって左が男性の場、右が女性の場に分かれています。
ミントティーでおもてなし
モロッコの人々の暮らしに欠かせないミントティー。健康に良いとされ、朝昼晩と愛飲され、客人へのおもてなしにも欠かせません。ティーポットを高く掲げ、空気を含ませながら勢いよくカップに注ぐのが、香り高い泡立ちを生み出す秘訣です。